機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

27

第100回 CoderDojo札幌

おかげさまで100回目、ささやかですが記念イベント開催です。

Organizing : CoderDojo 札幌

Registration info

Ninja(PC持参)

Free

FCFS
7/20

Ninja(PCレンタル)

Free

FCFS
5/5

Description

◇お知らせ

◇第100回CoderDojo札幌のイベントを開催します。

CoderDojo札幌は2016年9月に設立、翌2017年1月に最初のイベントを開催、
途中、新型コロナ禍で一時中断しましたが、昨年6月より現地イベントを本格再開しました。
以来コンスタントにDojoイベントを開催し、おかげさまでこのたび100回目のイベントを
迎えることが出来ました。

これまでCoderDojoに参加してくれた沢山の子どもたち、保護者様のご理解、
ボランティア・メンター達による支援・指導、そしていつも快適な会場をご提供頂いている
ダイアモンドヘッド株式会社札幌本社様、みなさまのご協力に心より感謝致します。
これまで本当にありがとうございました。そしてこれからも末永く宜しくお願い致します。

今回はささやかながら100回目の記念回として、あまり大きなことはできないのですが、
「いつものDojoイベント+アルファ」な回にしたいと思います。

◇100回目イベントの活動予定

  (1)いつもの道場の活動
      普段どおり自分がやりたいこと

  (2)ガジェットや作品で遊んでみよう。
      メンターさんや子どもたちが持ち込んだ
      ロボットやガジェット、作品などで遊ぼう!
      ※Scratchやその他でつくった作品など、持ち込み大歓迎!!

  (3)「うまい棒屋台」(?)でセルフレジ体験
      Scratchでつくった”うまい棒専門店"のセルフレジで
      バーコードスキャン、うまい棒をゲットしよう!

  (4)パソコンこわしたい放題(PC解体)
      パソコンの中身はどうなっている?気になる人は是非見てね。
      解体作業に参加もできます。

  (5)「100」に関する作品大募集!!
      100回目の道場を記念して、何でも良いので「100」にかかわる作品をお待ちしています。
      例えば、100個の敵キャラが登場するゲームやアニメ、一度に100発の弾幕ムリゲー、
      100点ゲットでミッションクリア、100発の打ち上げ花火…などなど、
      Scrachやそれ以外でも、とにかく「100」に関係するものなら何でもOK!
      ※応募作品に優劣や順位は付けません。お気軽にご応募ください。
      ※応募方法:参加申し込み時のアンケート内の活動予定欄に、応募する旨をご記入ください。

※上の(2)と(5)の当日発表者・作品応募者全員に、ささやかな記念品あり!!

◇イベント開催概要

     第100回CoderDojo札幌 記念イベント
日付 2023年8月27日(日)
時間 10:30~12:30 (会場受付開始:10:00)
参加費 無料
会場 さっぽろ創世スクエア14階
ダイアモンドヘッド株式会社札幌本社
パブリックスペース ※
住所 札幌市中央区北1条西1丁目6番地
アクセス https://coderdojo-sapporo.jp/?page_id=656
お申込み受付 2023年8月13日(日) 21:00より参加受付開始
[このイベントに申し込む]ボタンをクリックまたはタップしてください。

プログラミングを中心に、みなさんの「やってみたい」「つくってみたい」を応援します!
※会場はダイアモンドヘッド(株)札幌本社様のご厚意によりお借りしています。


◇今後の道場イベント開催予定

こちらをご参照ください。
https://coderdojo-sapporo.connpass.com/

※8月の予定
  第2日曜日:8月13日は夏休み(お盆休み)でイベントはお休みです。
  第4日曜日:8月27日は、100回目の記念開催となります。お楽しみに!!


◇お申込み手順

1.当ページで「このイベントに申し込む」をクリックしてください。

◆お申込みには事前にconnpassのユーザー登録が必要です。
  私たちは受付管理にconnpassというしくみを利用しております。connpassの会員登録がまだの方、
  または既に登録されている方でログインしていない方は、右上の
「ログイン・会員登録」ボタン
  をクリックして下さい。
◆参加枠は、お申込み先着順とします。
◆ご兄弟など、お二人以上で申し込まれる場合
  参加者数を管理しておりますので、お手数でも事前にお一人ずつconnpassユーザーご登録の上、
  それぞれ個別のユーザーとしてご応募頂きますよう、ご協力お願い致します。


2.お申し込みの際のアンケートにつきまして([このイベントに申し込む]ボタンをクリックした後)

◆お子さまの学年指定と、姓・名を入力してください。
(緊急時のご連絡用に保護者さま氏名、ご連絡先等の入力もお願いします。)
◆プログラミングに関するご経験についても教えて頂ければ幸いです。
◆今回やってみたいこと(取り組みたいこと)もご入力ください。
 ※ご入力された内容と、お子さまがやりたいことが全く異なってしまっているケースが散見されます。
  そのため、メンターの人選や、必要とする機器が噛み合わず対応が不十分となったり、
  不必要な機器を用意してしまうことも増えています。
 ※必ず参加されるお子さまご本人に取り組む予定をご確認ください。
 (初回参加で良くわからない場合は「不明」としてください)。

◆取り組み内容によっては、当道場で関連機器や環境がなかったり、指導可能なメンターが不在で対応できない場合がありますので、その際には他に出来ることを考えたり、他の人やメンターがやっていることを見てみるなどいろいろ試すと良いでしょう。

3.キャンセルは「申し込みキャンセル」ボタンをクリックしてください。

※万一、お申込み後に出席できなくなった方は、他のキャンセル待ちの方のために必ず「申込キャンセル」ボタンをクリックしてください。

◇参加資格

  • 対象: 小学校1年生~高校3年生
    ※小学校1年生~中学1年生までは、必ず保護者さまの送り迎えをお願いします

  • その他:「お子さま自身」プログラミングに興味・関心を持っていること、学ぶ意思があること。
    (とても重要なことです。ただし、プログラミング経験の有無は問いません)


◇持ち物

  • WiFi接続可能なノートPC(Windows, Mac, Chromebook等)
     ※「Hour Of Code」に取組む予定のお子さまは、iPadなどのタブレットも使用可能。
     ※Scratch3.0もタブレットでのご利用が可能になっております。(※ただし、タブレットではマウスやキーボードが使えないなど操作に制限がありますので、初めてScratchに触れる方にはおすすめしません)
       ※PCのタッチパッドに不慣れな場合は、マウスをご持参ください。
       ※ACアダプタも忘れずに。
       ※セキュリティの関係上、Windows7以前のOSなど、サポートが終了している
       古いOS搭載PCの持ち込みはご遠慮ください。(*Windows7は、2020年1月14日をもってマイクロソフトのサポートが終了しています)

  • 筆記具(必要に応じて) 

◇これまでの活動の概要

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Masami Mitsuhashi

Masami Mitsuhashi published 第100回 CoderDojo札幌.

08/01/2023 07:19

第100回 CoderDojo札幌 (2023/8/27開催)を公開しました!

Group

CoderDojo Sapporo(コーダー道場 札幌)

ボランティアによる子どものための無料のプログラミング・クラブ

Number of events 111

Members 238

Ended

2023/08/27(Sun)

10:30
12:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/08/13(Sun) 21:00 〜
2023/08/25(Fri) 23:00

Location

ダイアモンドヘッド株式会社札幌本社パブリックスペース

札幌市中央区北1条西1丁目6番地 (さっぽろ創世スクエア)14階

Organizer

Attendees(12)

studioNatsu

studioNatsu

第100回 CoderDojo札幌 に参加を申し込みました!

kokekoke

kokekoke

第100回 CoderDojo札幌 に参加を申し込みました!

baybaymax

baybaymax

第100回 CoderDojo札幌 に参加を申し込みました!

grapesonigiri

grapesonigiri

第100回 CoderDojo札幌 に参加を申し込みました!

Y-say

Y-say

第100回 CoderDojo札幌 に参加を申し込みました!

☆qwerty☆

☆qwerty☆

第100回 CoderDojo札幌 に参加を申し込みました!

yusni

yusni

第100回 CoderDojo札幌 に参加を申し込みました!

ichi-h0703

ichi-h0703

第100回 CoderDojo札幌 に参加を申し込みました!

renacchi

renacchi

第100回 CoderDojo札幌 に参加を申し込みました!

ryo1222

ryo1222

第100回 CoderDojo札幌 に参加を申し込みました!

Attendees (12)